
城崎温泉守護の寺
城崎が一望できます
城崎温泉ロープウェイ
温泉街と大師山頂を結ぶロープウェイです。このロープウェイは全国的にも珍しい中間駅があり、その目の前には温泉寺があります。山頂からは城崎を一望でき、遠く日本海までも見渡せます。山頂駅に有るみはらしカフェ茶屋さんではお団子なども味わえます。
温泉寺から徒歩1分
城崎温泉の元湯です
城崎の歴史・文化に出会えます
城崎文芸館
城崎温泉を訪れた「城之崎にて」の志賀直哉をはじめとする文人墨客の作品、手紙などを展示しています。館内にはその他にも麦藁細工体験コーナーがあり、城崎温泉の文化に触れることができます。玄関横には手・足湯があり、ほっこりできます。メイン通りから外れているためお客さんが少なく穴場の足湯です。
入館料:大人400円 中高生300円
伝統工芸麦わら細工を展示
極楽寺
極楽寺
沢庵和尚ゆかりのお寺。境内には枯山水の見事な石庭「清閑庭」がひろがり、霊泉「独鈷水」が全体を潤しています。